父の命日から数日
色んなことを考え気持ちが落ちてしまった
考えても仕方ない
今 できることを頑張るしかない
『 あれから8年...よく頑張ってるな って
いつも見守ってくれてるよね 』
『 幸せな日々を送っています。
まだまだ頑張ります。 これからもよろしくね! 』
父の命日 母とメールでやり取り
同じ日 人間ドックを受けた病院の看護師さんから
先生から話があるとの連絡
『 驚かれるかもしれませんが 癌が見付かりました 』
連絡を受けたのは 一緒に人間ドックを受けた母
人間ドックで胃カメラの検査の時
赤い所があると言われて 細胞を採取されていた
細胞を調べた結果 『 胃腺癌 』 と判明したとのこと
胃腺癌 どのような癌なのか検索
胃癌とは胃にできる悪性腫瘍のことを指します。
胃癌は胃という臓器にできる悪性腫瘍のことを指すのに対して
胃腺癌はその中でも特定の部位にできるものを指します。
では、胃腺癌とはどのような癌であるのかというと
胃の壁の部分の粘膜層から発生するものとなります。
つまり、胃の壁の粘膜層に癌細胞が発生する癌となっていて
胃癌全体で考えても胃腺癌がほとんどを占めています。
悪性腫瘍であることから治療をしないと体のさまざまな部分に
転移してさまざまな影響を与えます。
胃腺癌の場合においては癌細胞が胃壁を浸潤して胃の粘膜下層、
筋肉層、腸膜層に広がることもありますし、リンパ節に広がることもあります。
リンパ節に転移することによって、肝臓など重要な臓器に転移することもあります。
15年前 膵臓を3分の2 脾臓を全摘している母
『 元気なのに 手術をして病人になる 』
当時 何度も聞いた言葉
今回も手術が必要だろうけど 前向きな母
『 早期発見だから 早く治さなくちゃ 』
今回 人間ドックで発見された母の癌
2年前の人間ドックでは 私の癌
癌が発見されてから 毎年 人間ドック
見えない病気 感じない病気 早期発見するためにも
そして 自分の健康状態を確認するためにも
年に一回 人間ドック
そして 病気を寄せ付けないカラダ作り 頑張りたい
最後までお読みいただき有難うございます。
ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると嬉しいです 応援ありがとうございます♪
↓

にほんブログ村