COMMENT 4
デコマル 2015, 02. 27 [Fri] 19:36
No title
そうなんですか??
知りませんでした( ;∀;)
アルコールに再発の危険があるなんて。
母ちゃんは殆ど飲めないので大丈夫だけど
こう言う情報ほとんどの医者は知っているんだろうか??
母ちゃん言われた事ないや。
勉強になりました。
乳製品撮り過ぎはよくないみたいだけど
キリないよね(-_-メ)
母ちゃんは食生活気にしてない。
疲れちゃうもん。
何でも大量に摂らなければいいんだよね。
程々にって事で( ^^) _U~~
清和 2015, 02. 27 [Fri] 23:23
デコマルさんへ(o^^o)
お酒だけでなく、何でも程々が良いようですね。
乳製品も大豆製品にしても大量に摂らなければよいと思います。
色々読んだりしましたが結局バランスよく摂取するのが良いと
思いました。
今回たまたまお酒の話を主治医をしたのでアップしましたが
健康な人でも同じように大量に摂らなければいいんですよね。
気にしすぎると疲れてしまうので程々に考えてますがね。
食生活も気にしようと思いつつ長続きしない現実。
気を付けたり休憩したりの繰り返しです^^
tamaki** 2015, 02. 28 [Sat] 08:11
No title
お酒は、皆さん気になるところですよね。
私も好きですし。。
毎日飲んだ場合は。。。ってことですよね。
ワインだとグラス一杯って聞いたことあります。
たまのことなら、深酒は良くないけど、
いいのかなと思います。
でも、私もほぼ禁酒状態ですが(^^;;
乳製品はほどほどですが、大豆製品は結構とってるかも。。
お肌にいいので。
色々と気になりますよね。
清和 2015, 02. 28 [Sat] 11:42
tamaki**さんへ(o^^o)
食べ物とは違ってお酒は飲まなくても生活できるのですが
欲しいと思うときがあります。
でも治療して日も浅く、少しでも薬が効いてくれるよう
止めたくなかったサプリも飲んでないので禁酒状態です。
毎日の生活では苦痛ではないのですが
会に参加した時に飲めないのは辛かったです。
少し酔って楽しく話をしたかった気持ちがあったからかな。。
気にし過ぎないようしないと長続きしないので
ほどほどにしたいと思ってますよ^^